宮崎おさかな紀行

おさかな大好き大学院生のブログ

水族館!川遊び!!漁師祭り!!!

すぎる...

人生であまりエアコンを使ってこなかったのですが、今年は家にいるときは常に冷房を付けっぱにしております。

 

さて、今月バタバタでしたがイベント3つほどありましたので、紹介します。

まずは宮崎県北部のミニ水族館展示。

去年、宮崎大学延岡フィールド主催で開催した水族館が好評だったようで、今年は去年開催した施設の方と共同開催で行いました(去年の記事は以下より)。

yukiyalates.hatenablog.com

yukiyalates.hatenablog.com

 

今年は主催ではなかったので気は楽でしたが、天気の良い日が少なかったので展示する生き物採集に苦戦しました。

今年も僕のSNSなどを見た方がたくさん来てくださって、充実した展示期間となりました。お越しの方々、ありがとうございました。

最終的に5日間の展示で800人を超える来場があったようで、今年も非常に良い経験となりました。

去年と配置は似てますが、展示生物は結構変えました。

汽水のヨウジウオ類。こんな魚いるんだという反応が見たかった笑

外来種の展示は解説に気を遣います。

メッセージ性のある水槽も。

 

次に県内遠征調査。

どこに行ったかというと、コウライオヤニラミという韓国などが原産の外来魚が増えてしまっている場所です。

県外の研究者の方からお誘いいただいたので、研究室の後輩も誘って行ってきました。

以前調査した時にはまだ侵入していなかった支流や堰上にも生息しており、すでに悲惨な状況に思えました。

ブラックバスのように釣り人による他の川への分散がないことを切実に祈ります。

夜の川のコウライオヤニラミ。障害物の陰でじっとしています。

ここまで増えると完全な駆除はほぼ不可能...


そして最後は漁師祭り。
いつもお世話になっている漁師さんから、2ヶ月ほど前に連絡をいただき、祭りのお手伝いをすることになりました。

前日の準備は、朝から激しい雨が降っていましたが、たまに弱くなる時を狙って物の搬入やごみ拾いなどを行いました。

そして当日、前日までとは打って変わり青空が!

いろいろなイベントがありました。

 

魚のつかみ取りイベント、漁師によるヒオウギ貝やサーモンの浜焼き、綱引きなどがあり、最後は花火で締めくくるという、朝から晩まで人の絶えない大盛り上がりの祭りでした。

人生の祭りの中で、一番楽しめました。

楽しすぎてビール飲みすぎた!!

その日に定置網で採れた魚たち!レアな魚もちらほら。

ヒオウギ貝がなんと2枚で300円!!!うまかった!

魚のつかみ取りは一番盛り上がってました!

花火。ビール売るのが忙しくてほとんど観てません!

 

先月は、彼女に振られる、とうとうコロナというやつにかかる、というさんざん泣いた辛い月でした。

打って変わって今月は、紹介した内容以外にも就活や学会準備があり、ものすごく忙しくも充実した日々になっております。

来月も学会があったり、県内離島遠征に行ったり、論文仕上げたりと盛りだくさんです。

いろいろ辛いことや思い通りにいかないこともありますが、それ以上に日々楽しいことがたくさんあって充実しております。

学生生活も残りわずか、全力で過ごしたいと思います!