宮崎おさかな紀行

おさかな大好き大学院生のブログ

2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧

メダカってかっこいい魚なんです(ミナミメダカ、ギンブナ、ダイコクサギフエ、ニセタカサゴ?)

今日はいつもの漁師さんから定置網で獲れた魚と、淡水魚を頂けることになりました。淡水魚はどうやら、息子さんたちが昨日採集してくれたみたいです。先日も息子さんたちが採集してくれたドジョウをいただいたばかりだったので、魚採集にはまってるのかもし…

春の漁港(セミホウボウ、オニゴチ、ドジョウ)

春になったので、最近は何が獲れるのかが気になり、漁港に行きました。 春とはいえ、小雨の降っている朝は太陽の恩恵も少なく、白い吐息が出る寒さ。 ただ、一か月ほど前とは異なり、競り場にはたくさんの魚が並んでいました。 春になって水揚げが増えてきた…

シュモクザメの写真の撮り方(アカシュモクザメ)

家に帰って掃除やらギター練習やらをして、そのあと久々にお酒でも飲もうかと思って帰宅した昨日。それらを実行して、気持ちよくウィスキー飲んでいたら後輩から電話がきました。 その後輩、釣りに行くと言っていたので何か釣れたのかなと思って電話に出まし…

川に春を告げる魚(シロウオ)

シロウオっていう踊り食いされることで知られる魚がいます。ついこの前の記事で載せたこの魚ですが、どうしても自然の状態を観察したくて、先週末の12日に門川町のとある川へ行ってきました。 以前のシロウオの記事は以下より。 yukiyalates.hatenablog.com …

憧れの魚、ついに!(メカジキ)

たまに本学(延岡の実験所から南にちょうど100km位離れた場所)に行かないといけない日があり、昨日がその日でした。 結構時間には余裕をもって行動しないと不安になる人間で、15時からの用事なのに13時には本学にいて、パソコン作業したりしながら時間をつ…

2021年度は絵本!子どもたちと一緒に作りました!!

チャレンジ・プログラム、本年度も無事2月末に発表会が終わりました。そして今朝、大学から最優秀賞である学長賞に本企画が選ばれたと連絡がありました!! 今回は僕らメンバーの想いだけでなく、子どもたちの郷土愛や自然愛も表現した作品なので、賞をいた…

かっこいいけど外来種(コウライオヤニラミ)

宮崎県のとある川には、ここ数年で急激に増えてきている魚がいます。 その魚はコウライオヤニラミという種類で、本来は韓国などに分布しており、日本の川にはいるはずのない魚です。日本に元々生息するオヤニラミの仲間ですが、オヤニラミよりも大きくなり、…

水っぽさで有名なおさかな、食べてみた(ミズウオ)

深海に生息していて、たまに海岸に打ちあがる魚の中でも有名な種類のミズウオ。 水魚と表記されるくらい身が水っぽくて、食べられたもんじゃないと聞くこの魚を数個体頂いたので、小さい個体(といっても80cmくらい)は標本にして、大きい個体は食べることに…

過去一ちっさいカエルアンコウ

週末、のんびりしていたら知り合いの釣り人からカエルアンコウ捕まえたと連絡がありました。 この釣り人さんはいつもカヤックで釣りされる方で、釣れた魚以外にも水面に浮いている魚などをよく提供してくださいます。いつも魚を提供していただき、ありがとう…

2020年度のチャレプロ。おさかなガイドブック。

先日、宮大のチャレプロに関して紹介しました。 今回は昨年度の制作物を紹介します。 昨年度は延岡フィールドから、門川町の漁業と水辺を紹介するガイドブックの制作を企画し、企画案が無事採択されました。チャレプロは学生が主体のイベントなので、昨年一…